6月例会を開催しました
令和7年6月18日(水)14時〜大牟田商工会議所3Fホールにて
まず冒頭に、大牟田市教育長 谷本理佐様、OMUTA BRIDGE 代表理事 菅原知之様より
【子どもに橋をかけるプロジェクト OMUTA BRIDGE】の紹介や活動内容
また令和7年7月18日(金)大阪・関西万博「TEAM EXPO パビリオン」にて高校生が4年間取り組んできた活動発表をされるというお話がありました。
《 議 題 》
①収益事業の実施(案)について
→[久留須事業委員長より]
・咲椿チャリティーパーティ実施に関してスケジュール案の確認
→[永江広報委員長より]
・咲椿チャリティーパーティの実行委員会を立ち上げて進めていく
②九州商工会議所女性会連合会総会佐賀大会・鹿児島女性会との交流会の参加報告について
*佐賀大会*[猪飼理事より]
議題であるR6年度事業報告並びに収支決算とR7年度事業計画並び収支予算について報告・承認。
また、”社会貢献事業へ取り組む女性会の表彰事業”が行われ、市内小中学校へ防犯カメラ設置支援事業を行った事が認められ、わが大牟田が選ばれ表彰されました!(拍手)
また、愛しとーと♪で有名なはっちゃんこと株式会社愛しとーと 岩本初恵氏の講演がありました。
初恵社長、実はとても苦労されていてたくさんの困難にぶつかりながらも非常に努力を惜しまず、常に物事をポジティブに考えておられるからこその最強の運を手にされ今があるんだとしみじみ感じました。
猪飼理事があっという間の時間だったと仰っていたのお話を聞きながら、自分が今その場で聞いているかのような錯覚に陥るほど私にとってもわくわくするお話でした。
*鹿児島女性会と交流会*[江戸副会長より]
10名の鹿児島女性会の皆さまと信号電材(株)への視察に行かれ、皆さん興味深々に工場長に質問されたり、心に響くような言葉で説明されたりととても充実した時間を過ごされたとの事でした。
また、信号電材の従業員の皆さまの明るい挨拶がとても良く、従業員みんなが同じ方向を向いているという姿勢が素晴らしかった。
その後はレストランだいふくにて昼食後意見交換会が開かれ
様々な意見交換を行い、いい交流会が出来ました。
③その他
広報委員会 副委員長に大牟田ガスの末永みなみ会員が決定!
これからもよろしくお願いします。
➃事業所PR
→レストランだいふく[江戸副会長より]
先日行われた婚活パーティーの御礼・報告
7組のカップルが成立。おめでとうございます!!
→有明ねっとこむ [永江広報委員長]
FMたんと リレーマラソン R7.11/9(日)開催決定
《 次回の例会 》
7/16(水) 14:00~大牟田商工会議所3Fホールにて
梅雨入りしたかと思えば、今日は早くも熱中症アラートが発令する程の気温。
皆さま体調にはくれぐれもお気をつけくださいませ。





