令和7年度大牟田商工会議所女性会総会を開催しました

■日時:令和7年4月25日(金)18時~
■会場:レストランだいふく

草花が芽吹き、山が新緑に包まれる季節になってきました。
こんにちは、今回の記事担当は永江です。

心地よい春の日、1年間の女性会活動の締めくくりとして、令和7年度大牟田商工会議所女性会総会が開催されました。
出席者は、会員26名中 出席17名、委任状9名、あわせて26名で総会成立。

司会進行は江戸副会長。
永川副会長の開会宣言から始まり、会員による女性会の歌斉唱と活動指針唱和のあと、井形会長のあいさつへと続きました。
会長からは、「令和6年度は内部充実を図り一歩前進!を目標に活動してきた。FacebookやHPでのいち早い情報発信が九州大会でも賞賛され、チャリティーパーティーの大成功によりその収益で今年も銀水小学校への防犯カメラ設置が実現した。反面、1年で6名の退会者を出してしまった。令和7年度は更なる会員増強に注力が必要。入ってよかったと思える女性会を目指し活動していきたい。」とのあいさつがありました。
来賓には、大牟田商工会議所より板床会頭、糸永副会頭、永松副会頭、 清水副会頭、川口副会頭、井上事務局長にご臨席いただき、代表で板床会頭からごあいさつをいただきました。
会則規定に従い井形会長が議長を務め、議事の審議に入りました。

議事内容は以下の通り。

(1)令和6年度事業報告(案)および収支決算(案)について
 ・全体の事業報告(田中副会長より)
 ・各委員会活動報告
  →事業委員会(村上事業副委員長より)
  →広報委員会(永江広報委員長より)
  →総務委員会(古賀総務委員長より)
 ・収支決算報告(事務局野田さんより)
 ・監査報告(池田監事より)
全て承認。

(2)令和7年度事業計画(案)および令和7年度収支予算(案)について
 ・事業計画(田中副会長より)
 ・収支予算(事務局野田さんより)
全て承認。

この後、新会員の入会式が執り行われ、最後に永松理事の閉会の挨拶をもって無事総会は終了しました。
昨年度の会員減により令和7年度は会員26名でのスタートとなりました。ちょっと寂しい数字です。
メンバーが多いほど結束した先には大きな力が生み出されます。会長からの挨拶にあったように、7年度の最大の課題は会員増強!!
会員それぞれが動かなければと思います。頑張ります!
総会の後、懇親会が催されました。その様子は別記事で(^^)